Loading...

お知らせ

【2/18 開催】サイバー攻撃疑似体験ワークショップ

もしもあなたの工場が攻撃をうけたら?
サイバー攻撃疑似体験ワークショップ
◉ 参加特典:サイバーBCP(事業継続計画)サンプル差し上げます!!

◆日時:2025年2月18日(火) 13時30分 ~ 16時30分
◆場所:神戸ハーバーランド 神戸市産業振興センター9階 904・905会議室(神戸市中央区東川崎町1丁目8番4号) location_on Googleマップ
◆主催:神戸市、新産業創造研究機構(NIRO)
◆対象:神戸市ならびに兵庫県下の中小ものづくり企業、サイバーセキュリティに感心のある製造
    企業の製造現場の担当者、責任者、製造装置メーカー担当者等
    (優先順位:神戸市中小企業>兵庫県中小企業>兵庫県企業)
◆参加費:無料
◆定員:25名程度(※先着順:定員に到達次第、締め切ります)
◆準備事項:特になし(筆記用具程度)、当日PCの持参不要

◆講師:NPO日本ネットワークセキュリティ協会 西日本支部

◆プログラム

  1. イントロダクション  (公財)新産業創造研究機構
  2. 「今すぐ実践できる工場セキュリティ対策のポイント」
    講演:NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 西日本支部
  3. 「サイバー攻撃疑似体験! その時あなたは救えますか?」
    演習モデレータ:NPO 日本ネットワークセキュリティ協会 西日本支部
  4. 「中小企業向け事業のお知らせ」   神戸市

■開催の狙い
自動車部品メーカーが標的型メール攻撃を受けたことを発端に発注元である大手自動車会社の全ラインが停止に追い込まれたことは記憶に新しいかと思います。昨今ではサプライチェーンの弱点を狙った攻撃が増加しており、取引先に影響を与えない為に中小企業も早急な対策が必要となってきました。 特に設備を止められない製造現場は対策が進めにくく脆弱とされています。 多くのサイバー攻撃被害事例では事前の想定ができておらず、被害からの回復をさらに困難にするケースがありました。本ワークショップでは演習によるサイバーアクシデント「疑似体験」をしていただき対処能力を高めていただきます。

※サイバーBCP(事業継続計画)サンプル について:事前にお送りするEXCELシートに貴社の要件をご記入ください

※その他、セミナーの詳細につきましてはチラシPDF picture_as_pdfにてご確認ください

◆お問合せ:技術支援部門 担当:鷲尾(わしお)、津江(つえ)、服部(はっとり)
 TEL:078-306-6801 Email:dx-iot-robot@niro.or.jp
ページトップへ