このサイトでは JavaScript を使用しています
新産業創造による地域創生への貢献を目指す(公財)新産業創造研究機構(ナイロ)のサイトです。
トップページ
賛助会員のご案内
English
NIROの機能・役割
研究開発コーディネート
研究開発の事例
コーディネート事例
競争的資金とは
ものづくりアシスト
IoT・AI・ロボット活用支援
産学官連携支援
兵庫ものづくりセンター
ものづくり試作開発支援センター
知財活用サポート
技術移転推進
標準化活用
知財総合支援窓口
お知らせ
目的からさがす
アクセス
財団の概要
お知らせ
- Information -
2022.07.06 更新
【開催レポート】第14回 神戸ものづくり中小企業展示商談会(2022.6.17開催)
2022.07.06 更新
【8/18 Web開催】「超高速レーザークラッディング(EHLA)」最新情報~英国TWIセミナー
2022.07.06 更新
【募集期間:7/6~19】研修受講者募集DX人材育成支援事業(メニュー型)(令和4年度ひょうご次世代産業DX導入・人材育成プロジェクト)
2022.07.01 更新
【公募期間:7/1~7/11】【人材育成(専門家派遣)事業募集(第2回)】令和4年度 地域活性化雇用創造プロジェクト(環境・エネルギー分野進出支援事業)」
2022.07.01 更新
【募集期間:7/1~7/15】【受講費無料】第1回 研修受講者募集案内(令和4年度 地域活性化雇用創造プロジェクト 次世代成長産業分野進出支援事業:航空・宇宙分野)
2022.06.30 更新
【7/27 開催】第2回「NIRO3Dラボ」見学会
2022.06.30 更新
【8/3開催】3DCADを核としたデジタルものづくり入門
2022.06.29 更新
【7/19 Web開催】「太陽光パネルリサイクルの現状と課題」研修セミナー(地域活性化雇用創造プロジェクト:環境・エネルギー分野)
お知らせ一覧へ
NIROの3つのアクション
- 3 Actions -
新産業創造による地域創生への貢献を目指します
目的からさがす
- Your Purpose -
公的補助金を活用し
研究開発したい
競争的資金・補助金等
産学官連携による研究開発
への支援について知りたい
兵庫ものづくりセンター
大学の研究成果を
活用したい
ロボット導入開発事例に
ついて知りたい
神戸ロボットテクノロジー研究会
開放機器・設備を
利用したい
ものづくり試作開発支援センター
企業の技術・特許を
活用したい
生産工程等のロボット化
などについて知りたい
IoT・AI・ロボット導入相談窓口
セミナーやイベント
について知りたい
技術アドバイザーを
派遣して欲しい
NIROニュース
バックナンバー一覧