出捐企業・団体/賛助会員
出捐企業・団体(五十音順)
1997年の当財団設立にあたり、以下の企業・団体から出捐いただきました。
石川島播磨重工業株式会社(現 株式会社IHI)
大阪ガス株式会社
株式会社大林組
川崎重工業株式会社
川崎製鉄株式会社(現 JFEスチール株式会社)
関西電力株式会社
共栄制御機器株式会社
神戸市
株式会社神戸製鋼所
株式会社さくら銀行(現 株式会社三井住友銀行)
株式会社三和銀行(現 株式会社三菱UFJ銀行)
新日本製鐵株式会社(現 日本製鉄株式会社)
株式会社住友銀行(現 株式会社三井住友銀行)
住友金属工業株式会社(現 日本製鉄株式会社)
住友ゴム工業株式会社
住友電気工業株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社第一勧業銀行(現 株式会社みずほ銀行)
ダイセル化学工業株式会社(現 株式会社ダイセル)
株式会社大和銀行(現 株式会社りそな銀行)
武田薬品工業株式会社
株式会社竹中工務店
西日本旅客鉄道株式会社
日本電気株式会社
日本電信電話株式会社(現 西日本電信電話株式会社)
兵庫県
富士通株式会社
松下電器産業株式会社(現 パナソニックホールディングス株式会社)
マロール株式会社
三菱重工業株式会社
三菱電機株式会社
※設立時に、通商産業省(現 経済産業省)から助成を受けています。
賛助会員(令和7年4月1日現在:五十音順)
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
賛助会員募集のご案内
公益財団法人新産業創造研究機構(NIRO)は、阪神・淡路⼤震災からの創造的産業復興を目指して、産官学が⼀体となり、1997 年に設立されました。設立以降、大手企業等とのシナジーも考慮した、中堅・中小企業の皆様の成長産業への参入支援、産官学連携促進などの各種事業を実施し、将来産業の育成及び地域経済の活性化に取り組んでいます。
現在、当財団の事業目的にご賛同いただける企業・団体を賛助会員として広く募集しています。業種・規模は問いませんので、趣旨をご理解のうえ、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
賛助会員の皆様へのサポート内容
- NIRO 賛助会員のお申し込み方法
会員規程等をご確認の上、「賛助会員申込書」をNIRO担当者にお渡しいただくか、ご郵送ください。
賛助会員規程
賛助会員申込書
同 記入要領
- 年会費:⼀口5万円
※口数の目安 ⼤手企業:8口以上
中堅企業: ~
中小企業:1口以上
(上記「口数」は、NIRO の趣旨にご賛同いただける方に、当財団の活動をご支援いただくためのもので、あくまで目安として記載しています)
- お申し込み/お問い合わせ
公益財団法人新産業創造研究機構 事務局 総務部
〒650-0046 神⼾市中央区港島中町6丁目1番地 神⼾商⼯会議所会館4階
TEL:078-306-6800 FAX:078-306-6811
E-mail:niroinfo@niro.or.jp