Loading...

お知らせ

【9/5 開催】関西航空機産業プラットフォームNEXT 第11回研究会「大阪・関西万博後の空飛ぶクルマ、実装に向けた課題と見通し」(国際フロンティア産業メッセ2025|併催セミナー)

近畿経済産業局と公益社団法人関西経済連合会、公益財団法人新産業創造研究機構は、航空機産業を関西経済の柱の一つとすべく、令和元年度から「関西航空機産業プラットフォームNEXT」を立ち上げました。

その取り組みのひとつとして、電動航空機開発など、航空機産業に関する最新のトレンドをセミナーとして発信しています。今回第11回研究会として、「大阪・関西万博後の空飛ぶクルマ、実装に向けた課題と見通し」についてご紹介します。
皆様のご参加をお待ちしております。

◉開催日:2025年9月5日(金) 13:00~15:30
◉会場:神戸国際展示場2号館 2階 2A会議室 Googleマップ open_in_new
◉定員:200名
◉参加費:無料
◉主催:関西航空機産業プラットフォームNEXT
◉後援:兵庫県・神戸市

\ セミナーに申し込む /

本セミナーは「国際フロンティア産業メッセ2025」の併催セミナーとして開催します。
セミナーへの参加には、メッセ会場への入場登録も必要となります

 セミナー 

講演1:「大阪・関西万博後の空飛ぶクルマ、実装に向けた課題と見通し」
講演者:慶応義塾大学大学院 SDM研究所顧問 中野 冠 氏

講演2:「空飛ぶクルマの現在地と今後の展望~国内外の機体開発・社会実装の動向~」
講演者:日本政策投資銀行 産業調査部調査役 岩本 学 氏

 お問合せ 

関西航空機産業プラットフォームNEXT事務局 (公財)新産業創造研究機構

担当:山北(やまきた)、大槻(おおつき)
TEL:078-306-6803 E-mail:kansai-aero-pf@niro.or.jp

※Web申込できない場合は、以下の項目を上記事務局宛にご連絡ください。
 ①氏名 ②ふりがな ③会社・団体名 ④所属・役職 ⑤所在地 ⑥電話番号
 ※ご記入いただいた個人情報はセミナーの受付・運営のみに利用し、他の目的で使用することはありません。

ページトップへ