【2/18 Web開催】第18回 NIROリモート勉強会|講師:国谷史朗 氏(大江橋法律事務所 パートナー弁護士)
◆ 日時:2025年2月18日(火) 15~16時
◆ 開催形式:Zoomウェビナー
◆ 参加費:無料
今問われる法の支配
講師:大江橋法律事務所 パートナー弁護士 国谷 史朗氏
米国では有罪評決を受けた人物が次期大統領に当選し、法の上に立っていると批判されている。韓国では現職大統領が野党議員の逮捕を指示した。中国では共産党の判断が上位にあるとされている。国際刑事裁判所(International Criminal Court: ICC)(日本の検察官出身の赤根智子氏が裁判所長)は、ロシアのプーチン大統領とイスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状を出した。
国の在り方が問われると問題になる「法の支配」とは何か。
講師紹介:国谷 史朗(くにや しろう)
主な経歴
1980年 京都大学法学部卒業
1982年 最高裁判所司法研修所司法修習修了
1982年 大江橋法律事務所入所
1986年 Georgetown University Law Center卒業(LL.M.)
1986年~1987年 Morgan, Lewis & Bockius LLP(New York, Los Angeles)勤務
1986年 大江橋法律事務所 パートナー
2002年~2023年 弁護士法人大江橋法律事務所 代表
◇主 宰:神野 克彦
◇事務局:(公財)新産業創造研究機構(NIRO)
◇お問合せ:(公財)新産業創造研究機構(NIRO)支援企画部
TEL: 078-306-6802 Email:shien-event@niro.or.jp