【8/1開催】令和元年度「知財総合支援窓口運営業務」第1回支援機関連携会議を開催しました
知財総合支援窓口は、INPIT(独立行政法人工業所有権情報・研修館)が全国に展開する知財相談支援事業です。
本連携会議は、兵庫県下の中小企業支援機関や金融機関の方々にお集まりいただき、中小企業支援活動状況について情報共有と意見交換を行うものです。
今年度からは、新たな取り組みとしてワークショップを開催し、架空の菓子製造販売業者の従業員の会話を紹介した中から、「皆さんなら、どんなアドバイスをしますか?」というテーマで意見交換をしました。




お茶やお菓子をつまみながらのリラックスした雰囲気で、付箋に記入した意見を模造紙に貼っていただいたのですが、主催者側が想定していた回答を超える沢山のご意見を頂戴致しました。頂いた多数のご意見は今後の知財総合支援窓口業務のご参考にさせて頂きます。





当日は気温36度を超える猛暑の中、多数の機関の皆さまにお集まりいただき、ありがとうございました。今後も中小企業支援のため、地域の支援機関や金融機関の皆様との連携の在り方を検討してまいります。