【公募は終了しました】水素等次世代エネルギー及び環境分野参入促進事業の補助金について
水素等次世代エネルギー関連産業や環境・エネルギー分野への新規参入・事業拡大を目指し雇用の創出を行う企業を対象に、新規開発・試作開発の経費の支援、人材育成・技術指導員受入への支援を行います。
1.水素等次世代エネルギー関連産業
(1)試作・開発支援
新規参入に必要な新規開発・試作開発の経費を補助します。
補助率:定額、上限額:150万円、想定数:2件
(2)研修・派遣
新規参入に必要な人材育成・指導員受け入れの経費を補助します。
補助率:定額、上限額:70万円、想定数:3件
2.環境・エネルギー分野
EV・FCV、蓄電池、再生可能エネルギー、大気・水処理 等の環境・エネルギー関連分野
(1)試作・開発支援
新規参入に必要な新規開発・試作開発の経費を補助します。
補助率:定額、上限額:150万円、想定数:4件
(2)研修・派遣支援
新規参入に必要な人材育成・指導員受け入れの経費を補助します。
補助率:定額、上限額:100万円、想定数:4件
□補助対象事業者:指定18業種に該当し、水素等次世代エネルギー関連産業や環境・エネルギー分野において
新たな雇用につながる事業拡大・新規参入を目指す兵庫県内の事業所
□指定業種:家具・装備品製造業(13)、 化学工業(16)、 プラスチック製品製造業(18)、ゴム製品製造業(19)、
窯業・土石製品製造業(21)、 鉄鋼業(22)、非鉄金属製造業(23)、 金属製品製造業(24)、
はん用機械器具製造業(25)、生産用機械器具製造業(26)、 業務用機械器具製造業(27)
電子部品・デバイス・電子回路製造業(28)、 電気機械器具製造業(29)
情報通信機械器具製造業(30)、 輸送用機械器具製造業(31)、 情報サービス業(39)、
インターネット付随サービス業(40)、 技術サービス業(74)
3.公募期間:2018年4月26日(木)~5月23日(水) 17時30分必着
4. 関連資料
・公募要項(水素等次世代エネルギー関連産業 試作・開発支援)
・公募要項(水素等次世代エネルギー関連産業 研修・派遣支援)
・公募要項(環境・エネルギー 試作・開発支援)
・公募要項(環境・エネルギー 研修・派遣支援)
・補助金交付実施要領
・補助金交付申請書
・プロジェクト参加申込書
5.提出先:(公財)新産業創造研究機構(NIRO)環境・エネルギー部
2018年6月13日(水)を目途に採択通知を出す予定
6.お問合せ:(公財)新産業創造研究機構 環境・エネルギー部 担当:高尾(たかお)、時本(ときもと)、テオ(てお)
TEL: 078-306-6804 e-mail:water@niro.or.jp