【10/25開催】企業実践事例・金属3Dプリンタ・3Dスキャナ「3D技術」徹底活用セミナー
企業実践事例・金属3Dプリンタ・3Dスキャナ
『3D技術』徹底活用セミナー
(公財)新産業創造研究機構(NIRO)ものづくり試作開発支援センターでは、3DCAD・CAE・CAMソフト、3D計測装置、
 3Dプリンタを設置し、主に神戸市内の中小企業様の3Dものづくりを支援しています。
 常駐しているインストラクターの支援を受け、リーズナブルな価格でご活用頂くことが可能です。
 今回の「3D技術」徹底活用セミナーでは、3Dプリンタの技術解説に加え、企業での実践事例、活用が進む金属プリンタ、3Dスキャナの活用を実演交えてご紹介します。
 また、ご紹介する金属プリンタは、兵庫県立工業技術センターに今年度導入の予定となっています。
 3D機器を導入検討されている方、当センターおよび兵庫県立工業技術センターのサービスの利用をお考えの方は必見の
 セミナーです。
◆日時:2017年10月25日(水)13:30~16:30
◆場所:神戸市ものづくり工場 D棟5階会議室(講義)
               D棟2階207号室(実演)
 
◆内容:<第1部> 3Dプリンタの技術解説と生産現場の活用法
     <第2部> 金属3Dプリンタの最新情報
     <第3部> 3Dスキャナの最新情報と実演
| 内容 | 講師 | |
| 第1部 | 3Dプリンタの企業実践事例 ・20年以上の実績!リコーの技術者が語る 3Dプリンタの技術解説と生産現場の活用法 | (株)リコー 金子 氏 | 
| 第2部 | 金属3Dプリンタの最新情報 ・兵庫県立工業技術センター導入予定の 金属3Dプリンタと適用事例 | SOLIZE Products(株) 岩井 氏 | 
| 第3部 | 3Dスキャナの最新情報 ・NIROものづくり試作開発支援センター設置の 3Dスキャナ(ATOS Core)の紹介と活用法 | 丸紅情報システムズ(株) 加藤 氏 | 
| 3D計測の実演 ・サンプル計測 ・計測データを用いた検査 | NIRO ものづくり試作開発支援センター 内橋・宮崎 | 
 *参加料:無料
 *定員:30名程度
 *〆切:10/23(月)(※但し、定員に達し次第締め切ります)
 
 ◆申し込み:FAX:078-686-0650 又は E-mail:shisaku@niro.or.jpでお申込みください。
 ◆お問合せ:(公財)新産業創造研究機構  ものづくり試作開発支援センター
  Tel・Fax:078-686-0650  E-mail:shisaku@niro.or.jp 
 
 ◆主催:(公財)新産業創造研究機構(NIRO) 
 ◆協力:(株)リコー SOLIZE Products(株) 丸紅情報システムズ(株)




















