Loading...

プロジェクトの概要(ひょうご次世代産業高度化プロジェクト)

        ひょうご次世代産業高度化プロジェクト
                 2018.4 ~ 2021.3

         NIROは「ひょうご次世代産業高度化プロジェクト推進協議会」のメンバーとして、
                5つの次世代産業分野で県内企業を応援しています!

航空・宇宙 航空・宇宙 航空・宇宙 航空・宇宙 航空・宇宙
新着 プロジェクトの概要 申請書ダウンロード


「ひょうご次世代産業高度化プロジェクト」は、兵庫県が定めた「ひょうご経済・雇用活性化プラン」に基づき、
今後成長が期待される、次世代産業分野において、新規参入や事業拡大を考えている県内企業に対し、製品の試作・
開発費補助や技術者育成のサポート、販路拡大の支援などを行う兵庫県が実施している厚生労働省の支援事業です。

兵庫県内に多く集積している「次世代産業」において、次世代産業を支える基盤の分野を含め、技術力、人材力の強化、
販路開拓による競争力強化等により安定的かつ良質な雇用の創造を図ります。

この支援プロジェクトにおける23事業のうち、NIROは「AI・IoT」「航空・宇宙」「ロボット」「環境・エネルギー」
「健康・医療」「知的財産支援」
を担当しています。

兵庫県全体の事業規模は約1,910百万円で、そのうちNIROの事業費は約648百万円で約3割を分担します。
事業期間は2018年度から2020年度の3年間です。

ai・IoT ロボット 航空・宇宙 環境・エネルギー 健康・医療 知財

各分野をクリック

画像左寄せ キャプションなし


AI・IoT分野




  • IoT・AI・ロボット導入支援事業
     IoT・AI・ロボットの導入や、IoT・AI・ロボット製品の開発・事業化を目指す企業を対象に、
     専門コーディネーターによる導入相談から導入・開発にかかる費用の補助まで体系的に支援します。
  • IoT・AI・ロボット導入支援  <公募期間:4/14(火)~6/12(金) >
      補助率:1/2、上限額:50~500万円(内容に応じて)、想定数:20件程度

       2020年度「IoT・AI・ロボット導入支援」補助金の採択企業・事業

       2019年度「IoT・AI・ロボット導入支援」補助金の採択企業・事業

  • お問合せ:<ロボット> ロボット・AI部 TEL:078-306-6801 Email:robot@niro.or.jp
         <IoT> ものづくりIoT技術部 TEL:078-306-6806 Email:iot@niro.or.jp

    ページ上部へ

    画像左寄せ キャプションなし


    ロボット分野




    • IoT・AI・ロボット導入支援事業
       IoT・AI・ロボットの導入や、IoT・AI・ロボット製品の開発・事業化を目指す企業を対象に、
       専門コーディネーターによる導入相談から導入・開発にかかる費用の補助まで体系的に支援します。
  • IoT・AI・ロボット導入補助  <公募期間:4/14(火)~6/12(金) >
      補助率:1/2、上限額:50~500万円(内容に応じて)、想定数:20件程度

  • お問合せ:<ロボット> ロボット・AI部 TEL:078-306-6801 Email:robot@niro.or.jp
         <IoT> ものづくりIoT技術部 TEL:078-306-6806 Email:iot@niro.or.jp

    • ロボット実用化・普及促進事業
       ロボットの導入による3K作業克服により高齢者・障害者・女性等の人材活用を可能とするなど、
       人手不足の解消を目的に、ロボットの実用化・普及を目指す企業への技術支援を行います。
       また、農漁業・食品分野における労働力不足を補い、生産性を向上させるため、農商工連携による
       ロボット技術等を活用した新製品開発を支援します。
  • ロボット開発費補助 <公募期間:6/1(月)~6/26(金)> 
      ロボットやロボット周辺機器等を開発をする企業に人件費・事業費を定額で補助します。
      補助率:定額、上限額:150万円、想定数:3件

  • お問合せ:ロボット・AI部 TEL:078-306-6801 Email:robot@niro.or.jp

    ページ上部へ

    画像左寄せ キャプションなし


    航空・宇宙分野




    • 航空機分野参入促進事業
      航空機産業において新規参入・事業拡大を目指す企業を対象に、個別相談・企業訪問、
      参入に必要な認証取得などの企業内体制整備の支援、人材育成支援を行います
  • 企業内体制整備支援  <公募期間:5/20(水)~6/22(月)>
      航空機分野への参入に必要なJISQ9100、Nadcap等の認証取得経費や、試作・開発経費を補助します。
      ・認証取得費補助 ・・・補助率:1/2以内、上限額:150万円、想定数4件
      ・試作・開発費補助・・・補助率:1/2以内、上限額: 50万円、想定数3件
  • 人材育成支援  <公募期間(二次):9/29(火)~10/20(火)>
      生産技術・品質保証などの技術研修費や、非破壊検査員の育成経費
      (航空産業非破壊検査員トレーニングセンターでの講習受講、外部講師等による社内研修、外部セミナー等への参加費用)を補助します。
      補助率:補助率:定額、上限額:原則30万円/人、想定数30件(原則60万円/社)
      ※現在公募中の人材育成支援につきましては、航空産業非破壊検査員トレーニングセンター以外の講習受講が対象です。
  •  「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」について
      2017年、兵庫県立工業技術センター内に、航空機産業における非破壊検査員養成のため、
      国際認証規格(NAS410)に準拠した国内初の訓練機関となる「航空産業非破壊検査トレーニングセンター」を
      開設しました。

     ・主要設備:磁粉探傷(MT)、浸透探傷(PT)、超音波探傷(UT)等
     ・ホームページURL:http://www.hyogo-kg.jp/hihakai/


    お問合せ:航空機・航空エンジン総括部 TEL:078-306-6806

    ページ上部へ

    画像左寄せ キャプションなし


    環境・エネルギー




    • 水素等次世代エネルギー・環境分野参入促進事業
      水素等次世代エネルギー関連産業や環境・エネルギー分野への新規参入・事業拡大を目指す企業を対象に、
      新規開発・試作開発の経費の支援、人材育成・技術指導員受入への支援を行います。

  • 試作・開発支援 <公募期間:5/18(月)~6/18(木)>
     新規参入に必要な新規開発・試作開発の経費を補助します。
     ・水素等次世代エネルギー関連産業
      補助率:定額、上限額:150万円、想定数:2件
     ・環境・エネルギー分野
      補助率:定額、上限額:150万円、想定数:4件
  • 研修・派遣支援 <公募期間:5/18(月)~6/18(木)>
     新規参入に必要な人材育成・指導員受け入れの経費を補助します。
     ・水素等次世代エネルギー関連産業
      補助率:定額、上限額:70万円、想定数:3件
     ・環境・エネルギー分野
      補助率:定額、上限額:100万円、想定数:4件

  • お問合せ:環境・エネルギー部 TEL:078-306-6804

    ページ上部へ

    画像左寄せ キャプションなし


    健康・医療




    • 医療・介護機器分野参入促進事業
      医療・介護機器をはじめ健康・医療分野において、新規参入または事業拡大を目指す
      ものづくり中堅・中小企業等を対象に、事業化に向けた製品試作・開発や薬事法等の
      認証・許可等の取得費用を支援します。
  • 試作・開発費補助 <公募期間:5/28(木)~6/23(火)>
      医療・介護機器をはじめ健康・医療分野における試作・開発に関連する費用を補助します。
      補助率:定額、上限額:150万円、想定数:2件
  • 薬事法等の認証・許可等取得補助 <公募期間:5/28(木)~6/23(火)>
      医療・介護機器をはじめ健康・医療分野における、薬事法等の認証・許可等取得に関連する費用を補助します。
      補助率:定額、上限額:100万円、想定数:2件

  • お問合せ:健康・医療部 TEL:078-306-6805

    ページ上部へ

    画像左寄せ キャプションなし


    知的財産

     



    • 知的財産等技術総合支援事業
       次世代産業分野への進出や知的財産に興味のある企業に対し、
       専門知識を持つコーディネーターの派遣やセミナー・講習会開催により支援します。
  • コーディネーターの派遣
      企業の技術課題に対応して専門知識を持つコーディネーターを派遣し、課題解決を支援します。
  • セミナー・講習会の開催
      知的財産の普及啓発や有効活用を目的としたセミナー・講習会を開催します。

  • お問合せ:知的財産センター TEL:078-306-6805

    ページ上部へ

    ひょうご次世代産業高度化プロジェクト
    ページトップへ